2013年11月19日火曜日

(11/18)みぞれ観測

冷えております。

寒いからこそ
ぬくもりを感じる季節でもあります。

今日は鍋を囲みました。
なぜなら、前日に体の暖まる辛いけどうまい、秘伝の
赤いスープを少しお裾分けいただいたから!

そう
11月17日(土)には邑南町にて
邑智郡菌床しいたけ「元気!」まつり
がありました。

酒家「華福寿」オーナー 久保木 シェフに
邑智郡菌床しいたけを使った料理7−8品を講習いただき
私は・石見和牛肉としいたけの黒胡椒炒め
  ・おおち山くじら(猪肉)を使った味噌炒め レタス巻き
を担当しました。

炒め物からデザートに至るまで様々なバリエーションがあったのですが
一つひとつ切り方や調理法を替え、
同じしいたけが正に7変化するという
嬉しい驚きを目の当たりにしました。

例えば、石見和牛肉と合わせる際は刺身をつくるように
やや刃を斜めに入れて平たくしていましたが
猪肉と合わせる料理の際は1センチ角のひし形にしていました。
(正方形ではなく、ひし形のほうが面白いでしょ、と)

私は下準備の段階から入らせて頂いたのですが
一般参加者の方が驚いていたポイントとしては
◎肉の下ごしらえ時に入れる油の量
 ・・・塩、胡椒、卵白のほか、鍋に入れた際にほぐれやすくするため
    油で肉をバラバラにします。
    鍋で熱すると、その油は肉から落ちる。
◎自家製豆板醤のうまみ
 ・・・久保木シェフは市販の豆板醤は塩分が強すぎる、と
    オリジナルブレンドの豆板醤を味見させてくれました。
    その味の複雑なこと。辛い、けど甘い、けどうまい!

紫色のタオルを首にかけ
颯爽と教えてくださりありがとうございました!

これを機に、プチajikuraにて菌床しいたけの栽培をしようと
500円で一株購入したので、しいたけ料理食べよう。




-------------------------------------
 イベント内容 ※詳細は別添チラシをご覧下さい。 
   9:30~ 料理講習会・試食会 
   11:30~  しまねっこと一緒に楽しむ「巨匠直伝!イケメン焼きそばと中華スープ」 
   12:15~  邑南町観光協会・町おこしPR 
   12:30~  しまねっこダンス♪と島根県の観光PR・イベント概要説明 
         邑智郡産菌床しいたけPR・各町観光や産物PR 
   13:00~15:00 講演会 
       講師:酒家「華福寿」オーナー 久保木 武行「しいたけと私」 
       講師:邑南町保健課栄養士 沖野 幾子「しいたけを食べて元気になろう!」 
   13:00~15:00 楽しい!おいしい!シイタケ食育授業(講演会と同時開催) 

◎ 参 集 者  一般参加者、生産者、飲食店、給食センター、小学生等 

◎ 主 催 者  邑智郡菌床しいたけ応援隊(事務局:邑南町) 
   島根おおち菌床しいたけ生産組合、邑南町、川本町、美郷町、 
   島根おおち農業協同組合、邑智郡森林組合、島根県西部農林振興センター県央事務所      

0 件のコメント:

コメントを投稿