2013年4月7日日曜日

単独ケータリングに初挑戦。やってみて初めて分かる事は多い。

こんばんは。耕すシェフはや2年目のともです。

今回かねてから個人的に興味のあった出張料理(ケータリング)を
させて頂く機会がありました!※個人的な時間です。


同世代で実際に活動している人が刺激になっていることが主なきっかけ。
「風の料理人」幸田シェフ
http://cuocoharapeko.blogspot.jp/2013/01/ajikuraajikura.html
「水曜渋谷でタイガ飯」のFoodistlink タイガさん。
http://foodistlink.com/index.html
「種から育てる子ども料理教室」の福本さん。
http://kodomoseed.blogspot.jp/
紹介記事 http://greenz.jp/2012/09/27/kodomosee/

彼らの働き方や、調理に携わる諸先輩方の仕事ぶりを拝見し、
「自分を知る(もしくは知ろうとしてくれている)人にむけて
 心を込めた料理を提供する」こと
「伝えたいコンセプトを食を通じて表現すること」
に関心がありました。

人間らしい心の使い方が出来る気がする。そこに魅力を感じたと思います。



依頼主は島根県石見地区で活動するバンドメンバーご一行様。
イベントの打ち上げ会のお料理をオーダー頂きました。


「よろしくお願いしまーす」









メニュー構成→買い出し→仕込み→保存(ここまで前日)→運搬→仕上げ→盛りつけ。

という流れがありますが。
今回メニュー作りで気をつけたのは

☆作ったことのある料理を提供しよう☆ ということ。
色々本を読んでやりたいことは膨らむのですが、
身の丈を知って作業量と時間を調整することが大事だと、思い作業を進めました。
(初めてでも失礼のないよう。)

ポリシーは「なるべく産直市や地元農家の生命力ある生産物を使うこと」
実際、邑南町で普段接する野菜はおいしいし、徒歩3分のハーブ園という立地を
活かさない手はないですよね。

ということで今回のメニューがこちら。
前菜) 京ら屋さんのわら灰こんにゃくと水菜のサラダ
    Moco'sキッチン参照 コブサラダ
    香草たっぷり魚介と町内産野菜のマリネ
    ほうれん草としめじ、ベーコンの豆乳キッシュ風
ピザ) 春の装い 菜の花のピザ トマトソース
         原木椎茸とにんにく、アンチョビ のピザ
肉 ) 牛肉の赤ワイン煮
米 ) 安達家の手巻き寿司2種 おぼろ&人参椎茸
甘味) ベイクドチーズケーキ


ワインボトルを駐車場で落として一人惨事現場風になったり
キッシュが途中で変形したバットからこぼれて量が減ってしまったり
お米を忘れて会場管理人さんのご実家の米を分けて頂いたり…

実は…色々途中ハプニングはありましたが
無事喜んでもらえてひとまず安心です。


やってみて初めて分かったこと
・買い出しに時間がかかった。(慣れている場所で買おう)
・ピザは焼く直前の状態で一枚一枚ラップに包めばあとは焼くだけ!
・タッパが持ち運びに便利だった。調理したものも、調味料類も。
・慣れたキッチン&調理器具で可能な限りの準備は終わらせるべし。
・会場の設備は入念にチェック。ラップ&ホイルは持参しよう。

アイディア
・料理のレパートリーを増やそう
ex. イタリアンのフルコース、玄米や野菜&野草中心ごはん
   20人華やかパーティー、肉塊の料理、
  ヘルシーおばんざい系、デザート中心、など
・看板メニューを作ろう
ex. オリジナルカレー、土鍋ごはん、タマネギスープ、など。

これから考えること&試すこと
・どんな期待に応えていきたいか
・価格設定
・当日の仕込みのみで何品作ることが出来るか。手を早くする。



新しいことをし始めると頭をよぎるのが
前職の会社の信条。5つあったのですがその中の
「先義後利」と「一人一人が社長」
この2つは今でも大切な考え方だと思っています。

もし、ケータリングを事業に加えるならば(個人レベルですが)
義…いつもお世話になっている人へ料理で感謝を伝えたい!
  元気に、笑顔に、楽しい時間づくりのお手伝いが出来るのは嬉しい!

というところから、どうやって喜んでもらえるかを
形作っていくのが今からやることかしら。。


とにかく、今回のケータリング体験は
いい腕試し&課題発見&気持ち前向き 
な経験となりました。

月1(規模さまざま)で色々試していこうかと思い始めました。
がんばるぞ。がるばんぞ。ごるごんぞ。。。ら。


おやすみなさい。














0 件のコメント:

コメントを投稿