2012年11月17日土曜日

【報告】(11/15)「耕すシェフ」「地域クリエイター」中間報告会&交流会

(11/15)「耕すシェフ」「地域クリエイター」中間報告会&交流会 を
開催いたしました。


平日の夜というお忙しい時間にも関わらず、
30名超の参加者が集い、邑南町の食材を介し
有意義な時間を過ごすことができました。


会場は「うまいもの交流サロン」なみへい 「東京だからこそできる故郷おこし!」
オーナーの川野さんのブログはこちら
http://kawano-mariko.cocolog-nifty.com/blog/

-------------プログラム--------------

finder本田さん撮影
1)
邑南町(おおなんちょう)役場商工観光課長から
開会と趣旨のご挨拶









2)
研修生代表(高橋・安達)による活動内容紹介
・展示物

















3)
邑南町食材を使った15種類のブッフェスタイルのお料理で乾杯♪
★印は研修生がこの日のために仕込みました。

冷製料理
・邑南町野菜のサラダ
・自家製スモークサーモン
・パルマ産生ハムと旬の邑南町野菜
・味蔵のピクルス
・江川の鮎の燻製
・自家製ボイルハム
★ ・研修2期生村戸の米粉の野菜クレープ
       ・紫イモチップス


温製料理
・丸ごとカリフラワーと日野さん家のにんにくのバーニャソース
・島根県沖産魚介のフリット ~柚子と燻製塩~
★ ・研修2期生高橋の特製バジル味噌のチキンソテー
★ ・研修1期生伊藤の味蔵特製まかないカレー
・石見和牛(頬肉or腿肉)の赤ワイン煮込み




「なんでお野菜がこんなにおいしいの?」
「3つも邑南町には酒蔵があるの?」
「島根の暮らしはどう?」
などなど、料理や環境、生活のことに質問が飛び交います!
 

デザート
★ ・研修1期生安達の焼き菓子(米粉のプチシュー)

パン
・味蔵の米粉パンと米粉のフォカッチャ

コーナー料理
・石見ポークのロースト

日本酒
・玉櫻酒造 純米 五百万石65「志津の岩屋」
・池月酒造 純米 佐香錦「はすみ」
・加茂福酒造 完熟純米「加茂福」


~交流~

4)
島根県庁しまね暮らし推進課長から
締めのご挨拶


参加者の感想-------------------------------------------------------------------
honda masanori さん
島根県邑南町(おうなんちょう)。1周間前までは、その場所も読み方さえも知らなかった地域が、物凄い存在感をもって迫ってきた。この町はホントスゴいよ。これは、また行かねば

yoshitakeさん
「今日のイベント楽しかった&美味しかったです! 沢山いただいたのに、最後のシュークリームは別腹でした♪ またajikuraに行きたくなってしまいました(もっとちかいところにあったら・・・) 」

shinoさん
耕すシェフの報告会に行って美味しい食事をいただきました♪
食と農に特化した町作り、邑南町を愛する行政マン、新しい挑戦をするキラキラした女性たち、とっても素敵でした!

-------------------------------------------------------------------------------------




実施した結果。
事実。
・島根にUターンを考えている若者との交流
・移住先を考えている都市住民との交流
・なんらかの形で邑南町を応援したいといってくれる町のファンの創出
が、(小規模ですが)できたと実感しました。

9月にETICの地域仕事づくりチャレンジ大賞で審査員特別賞をいただき、
10月に総務大臣賞受賞、全国過疎問題シンポジウムがあり、
ソトコト2Fバーマを会場とした「しまコトアカデミー」が進行中で
「プロジェクト石見~石見で元気な人に会うツアー~」が開催された直後でもあり、

さまざまなところで邑南町やしまね暮らしを都市部の方にPRしている
気運の中で今回のイベントが盛会となったのだろうな、、と思います。


そして
◎邑南町の食材は本当においしい。野菜にエネルギーがある。
◎今回は島根に残りajikura改装工事に従事したくれたメンバー含め
 スタッフ全員でこのイベントができました。ありがとうございます。
◎外に発信した分、内側(町内)への還元方法を考えて、すぐに実行したい。
 (公民館を通じたイベントなど)




邑南町はすでに一部雪が観測されているらしい。

寒い冬が始まりますが、こころ元気に駆け回りたいと思います。







0 件のコメント:

コメントを投稿